STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

デジタル遺産をリスト化

愛知県全域・知多半島・三河地域を中心に、遺品整理・生前整理を行っております、「アイゼン」の山口です。

遺品整理士のブログにご訪問下さり、ありがとうございます。

 

遺品整理・生前整理 アイゼン
住 所:〒470-2102
    愛知県知多郡東浦町緒川上三町
電 話:0120-846-466
    0562-84-6460
H P  :http://aizen-mono.com/

メール:aizenmono@gmail.com

 

キャッシュレス決済によるポイント還元が始まったのを機に、コード決済や電子マネーを利用し始めた人も多いかと思います。

 

キャッシュレス化は今後も進み、現金以外の遺産の増加が予想されます。

 

こうした「デジタル遺産」については、パスワードなどのリストを作成し、何かあった時家族に分かるように備えておきたいものです。

 

 

デジタル遺産は、インターネットを通じ、スマホやパソコンで管理運用していた故人の財産です。

 

中でもスマホは、コード決済の広がりに伴い、財布代わりに使う人が増えています。

 

スマホによるコード決済は主に、クレジットカードなどから引き落とされるタイプと、

事前に入金した範囲で支払われるタイプに分かれます。

 

利用規約で原則、本人以外は使えないそうです。

 

 

インターネット上の取引が中心のネット銀行やネット証券なども、多くの取引がペーパーレス化しており、遺族が気づかない可能性があります。

 

デジタル遺産の最も多いトラブルは、故人のロックを解除できないことだそうです。

 

 

トラブルを避けるためには、デジタル遺産をリスト化し、ロックを解除するためのパスワードのヒントなど必要な情報を紙に書き留めた上で、リストの存在を家族らに伝えておきましょう。

 

 

デジタル遺産などのメモ記入例
●自分のスマホ・携帯電話のロック解除のパスワード

●自分のパソコン、ハードディスクドライブのロック解除のパスワード

●ユーザーID(グーグル、アップルIDなど)とパスワード

●ネット銀行・ネット証券・ネット保険の口座情報、ID、パスワード

●音楽・書籍など有料サービス、有料アプリやネットショッピングなどに関するアカウント、パスワード

●SNS(フェイスブック、ツイッター、ラインなど)ブログの情報

 

 

リストは、年一回は更新し、同時に、利用していない音楽配信など定額有料サービスなどの見直しを進められると良いですね。

 

 

「今のうち デジタル遺品 リスト化に」

アイゼン、心の俳句・・・。

 

当社は遺族の想いを大切に、家族みんなの「幸せづくり」をお手伝いします。

まずは、お気軽にお問い合わせください!!。

アイゼンへの無料見積もり・問い合わせは、ここをクリック!

 

その他、家屋解体、住宅リノベーション、一般廃棄物収集運搬、遺品車両の廃車手続き、各種福祉車両販売などのご相談にも、お応えします。

 

保有資格 

遺品整理士認定協会認定番号 第ISO7162号

古物商許可番号 愛知県公安委員会 第542771003600 号

産業廃棄物収集運搬許可番号 第02300189604号

一般廃棄物収集運搬

生前整理技能Pro1級

 

法律上の注意

法外な料金を提示してくる業者や、許可を持っていないのに遺品を処分している無許可業者など散見されます。当社では、コンプライアンスを遵守し正しく処理・運搬を行い、お客様に安心していただけるよう努めております。

 

お問合せ

住 所:470-2102
    愛知県知多郡東浦町緒川上三町
電 話:0120-846-466
    0562-84-6460
メール:aizenmono@gmail.com

「ブログを見た」と、お気軽にお問合せください

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ