STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

聞く側の立場も理解して

介護者がほかの家族メンバーに何かお願いをする場合のコミュニケーションのポイントとして、第一は相手の立場を理解して、話すタイミングや時間を考えることです。

 

 

第二は自分が訴えたい気持ち、相手にやってもらいたいことを明確にしておくことです。

 

お願いをする前に、きちんと整理しておきましょう。

 

 

第三は「あなた」ではなく「私」を主語にして語ることです。

 

「あなたは無責任だ」「どうして手伝ってくれないのか」というのではなく、「私には休憩が必要です」「私はあなたと介護について話がしたい」と話すのです。

 

 

第四は、助けを差し出してくれる人がいたら、躊躇することなく「お願いします」ということです。

 

そうした瞬間を逃すと、ほかの家族メンバーは「助けがなくても大丈夫だろう」と思ってしまいます。

 

 

第五は、「感謝」の気持ちを述べること。

 

前回のブログでも書いたように、「感謝」は介護者自身の精神にも良い影響を与えます。

 

 

コミュニケーションが乏しいと、間違った情報を信じたり、想像や感情ばかりが先行したりして問題が生じます。

 

聞く側の立場を理解し「感謝」を伝えましょう!

 

 

 

 

「聞く側の 立場を理解し 語り合う
アイゼン、心の俳句・・・。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ