STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

充実した人生を送るために ①社会的存在

愛知県全域・知多半島・三河地域を中心に、遺品整理・生前整理を行っております、「アイゼン」の山口です。
遺品整理士のブログにご訪問下さり、ありがとうございます。

 

さて今日から、お節介ながら、充実した人生を送るための7か条をお伝えしたいと思います。

 

第1条「社会的存在意義を残す!」です。
社会的存在意義…なんだか難しそうですね。

 

簡単にいうと、世のため人のために動くこと。
つまり、社会貢献をするということなんです。

 

社会貢献なんて…何をしたらいいの?
どんな事をしたらいいの?

 

と思いますよね。

 

どんな小さなことでもいいのです。

 

例えば、ご近所のゴミ拾い。
外を散歩してみてください。
ふと、周りを見回してみると、タバコのポイ捨て、空き缶…、色々なゴミが街に散らかっています。

 

「1日1個拾おう!」

 

それでいいのです。

 

難しいことではないですよね?

ドラッグストアなら、周辺住民の健康を守る!
スーパーは、夜間生活者のために24時間営業にする!
車メーカーは、自然環境のためにハイブリッドカーを開発する…!!

 

こうしたことが、社会の一翼を担う企業(社会に必要な企業)の姿になりつつありますよね。

 

会社の収益はその会社の社会的存在価値に比例するともいえます。
社会に必要とされる会社は売上があがるし、そうでない会社は売上が減ります。

 

近年急増しているスマートフォン産業は、その利便性から社会に必要とされています。
携帯電話・スマホゲームを武器に急成長を遂げたIT企業がありますね。
傘下にはプロ野球チームを持つことほどです。

 

以前に流行したガラパゴス携帯産業は、縮小していく。
そんな縮図をとっていくのではないでしょうか?

 

5年後も10年後も社会に必要とされるために、社会的存在意義を明確にしなければならないと思います。

人気漫才師・西川きよしさんではないですが、「小さなことからコツコツと」小さな一歩を踏み出してみましょう!!

 

まずは、お気軽にお問合せ下さい!!

 

アイゼンへのメール問い合わせは、ここをクリック!

 

その他、家屋解体、住宅リノベーション、一般廃棄物収集運搬、遺品車両の廃車手続き、各種福祉車両販売などのご相談にも、お応えします。

 

保有資格
遺品整理士認定協会認定番号 第ISO7162号
古物商許可番号 愛知県公安委員会 第542771003600 号
産業廃棄物収集運搬許可番号 第02300189604号
一般廃棄物収集運搬

 

法律上の注意
法外な料金を提示してくる業者や、許可を持っていないのに遺品を処分している無許可業者など散見されます。
当社では、コンプライアンスを遵守し正しく処理・運搬を行い、お客様に安心していただけるよう努めております。

 

お問合せ
住 所:470-2102
    愛知県知多郡東浦町緒川上三町
電 話:0120-846-466
    0562-84-6460

「ブログを見た」と、お気軽にお問合せください。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ