STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

日本の未来図

愛知県全域・知多半島・三河地域を中心に、遺品整理・生前整理を行っております、「アイゼン」の山口です。
遺品整理士のブログにご訪問下さり、ありがとうございます。

 

「未来の年表」という本をご存知ですか?
河合雅司さんという方が書いた本です。

10月19日のお昼の情報番組に出演されていました。

 

2017年1月1日の日本の総人口は1億2558万人です。8年連続で減少しています。
2016年の出生率は初めて100万人を切りました。2065年の出生率は、55万7000人になってしまいます。

 

50年後の総人口は、約8800万人に。
約1000年後は、なんと2000人になるのではと、考えられるようです。

 

私もブログでは、少子高齢化が…と書いておりましたが、河合さんのように年表で表すと、日本の人口減少社会の問題点がわかりやすく整理されています。
どれほど今の日本が「やばい」状況なのか、現実味を帯びてきます。
河合さんの本の中から、ピックアップしてお話しますね。

 

まず、日本は世界最速で、少子高齢化が進んでいるということ。
背景には、未婚大国だからだそうです。

 

町の人にインタビューを試みると、「恋愛は面倒だ」、「おひとり様が気楽でよい」、「経済的理由で」という意見がでます。

 

子供が生まれなくなった日本社会の行き着く果てに待ちうけるのは…日本人は、絶滅危惧種ともいえる状況にになるかもしれません。

 

次に、2020年(東京オリンピックが開催される年)に、女性の半分以上が50歳以上になるそうです。
子供を産める女性の数が、少なくなってしまうのです…。

 

2020年ってあと3年後ですよ!!?本当に、「おったまげ~」です。

 

そして、最近よく耳にしますが、2025年問題ですね。

 

2022年 団塊世代が75歳に突入し、「ひとり暮らし社会」が本格化し始める。
2024年 団塊世代がすべて75歳以上となり、社会保障費が大きく膨らみ始める。
20262026年 高齢者の5人に1人が認知症患者(約730万人)となる。

 

このころには、病人だらけとなり、社会保障給付費が膨張するだけでなく、医療機関や介護施設が足りなくなるはずです。

 

もう、10年以内にこんな事が起きていくのです!!

 

政治家の皆さん、日本を変えてください!社会を変えていかないと大変です!
明日の選挙日は、天気が荒れそうですが、私達の未来のために、まずは投票にいきましょう。

 

次回も続きを書きたいと思います。

 

当社は遺族の想いを大切に、家族みんなの「幸せづくり」をお手伝いします。

 

まずは、お気軽にお問合せ下さい!!
アイゼンへのメール問い合わせは、ここをクリック!

 

その他、家屋解体、住宅リノベーション、一般廃棄物収集運搬、遺品車両の廃車手続き、各種福祉車両販売などのご相談にも、お応えします。

 

保有資格
遺品整理士認定協会認定番号 第ISO7162号
古物商許可番号 愛知県公安委員会 第542771003600 号
産業廃棄物収集運搬許可番号 第02300189604号
一般廃棄物収集運搬

 

法律上の注意
法外な料金を提示してくる業者や、許可を持っていないのに遺品を処分している無許可業者など散見されます。
当社では、コンプライアンスを遵守し正しく処理・運搬を行い、お客様に安心していただけるよう努めております。

 

お問合せ
住 所:470-2102
    愛知県知多郡東浦町緒川上三町
電 話:0120-846-466
    0562-84-6460

「ブログを見た」と、お気軽にお問合せください。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ