STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

リフレッシュしたのに

今年の9月は、3連休が2回あります。
これでも、シルバーウイークと呼ぶのかな・・・?

 

8月の夏季休暇が明け、そしてまた連休が続くと、なかなか調子を取り戻せない人もいるかもしれませんね。

 

メンタル面の不調は、「自律神経の乱れが影響している」といわれます。

自律神経には、集中力を高める交感神経と、リラックス作用のある副交感神経があり、仕事や勉強中は、前者が優位。
しかし、休暇中は両者のバランスが変わりやすいため、そのまま仕事や学校に復帰すると、空回りしやすいのだといいます。

 

では、どのようにしたら、調子を取り戻せるのでしょうか?

 

まずは、少しずつ気分を高める工夫をしてみることだそうです。

 

例えば、

〇通勤中に自分の好きな音楽を聴く

〇少し息が上がる程度に早歩きしたりする

〇寝覚めに少し熱めのシャワーを浴びる

などです。

 

そうすると、交感神経の働きが高まり、仕事モードに入りやすいようです。
休み明けのだるさは、生活リズムの乱れとも関係しているとも言われます。

 

休暇中に生活リズムが一変すると、その反動で、休み明けは軽いうつに似た状態に陥りやすいそうです。このため、規則正しい生活がカギとなるようです。

 

起床時間と就寝時間、三食の時間は最低限、規則正しくを心掛けましょう。
気持ちを大きく、焦らないことが大切ですね。

 

 

「少しずつ ペースを回復 焦らずに」
アイゼン、心の俳句・・・。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ