STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

年賀状の断捨離

そろそろ年賀状の準備の時期ですね。

 

高齢や体調不良などで年賀状が負担になってきて、枚数を減らしたり、やりとりをやめたたりしたいという人もいるかと思います。

 

そんな時は、どんな点に注意したら角が立たないでしょうか。

 

新聞に載っていた、年賀状のやりとりを辞退する際のマナーをご紹介したいと思います。

 

〇辞退したい旨を伝えた後、これまでの感謝や相手を気遣う言葉を添える

〇高齢による体力の衰えなど、当たり障りのない理由を伝える

〇仮に一部の人だけであっても、すべての人に辞退していると説明する

〇年賀状をやめても、これまで通りのお付き合いをお願いする

 

まずは、これまで通りに新年の挨拶文を書きます。

その上で、次の年から年賀状のやりとりを辞退することと、これまでの感謝や相手を気遣う文章を添えるといいそうです。

 

辞退したい理由も、高齢による体力の衰えなど、当たり障りのないものにしたほうが良いとのこと。

 

年賀状の交換は控えるものの、これまで通りの付き合いを続けて欲しいと伝えると、円満にやめられるそうです。

 

 

年賀状を何百枚も出すのは大変です。

出さないといけないと思うと、手書きではなく印刷で済ませたりして、心のこもらない形だけの年賀状になることもあります。

相手の心に届くよう、出したいと思う人に限ってだすのも、一つのやり方だそうですよ。

 

「感謝添え 上手に断捨離 年賀状」
アイゼン、心の俳句・・・。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ