STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

口腔ケアで尊厳を守る

病院や在宅で、終末期チーム医療に、歯科医師が積極的に関わり始めているそうです。

 

口の中の衛生を保ち、口臭や感染症にかかるのを防ぎます。

 

こうしたケアは、最期までその人らしく生きることにもつながっており、本人や家族の大きな支えとなっています。

 

 

終末期の口腔ケアは、口の中の乾燥を防いでにおいが出るのを抑えたり、粘膜を保護して感染症にかかりにくくしたりする効果があります。

 

高齢者が穏やかに暮らすための介護・医療の多職種による「地域包括ケアシステム」では、歯科医師の関与が重視されているようです。

 

 

寝たきりになっても、食べる能力がどれだけ残っているかを診断し、誤嚥予防や食事の指導をするのは歯科医師の仕事でもあります。

 

体調が悪化し、食べ物などをのみ下せなくなった後も、誤嚥性肺炎の防止や、穏やかな呼吸のために乾燥を防ぐなどの口腔ケアは不可欠だそうです。

 

 

介護保険でも口腔ケアは重視されています。

 

歯科医師の意識を、虫歯治療から口腔という消化器官を守る仕事に替わっていっても、いいかもしれませんね。

 

 

「終末期 口腔ケアで 尊厳を」

アイゼン、心の俳句・・・。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ