まもなく、天皇退位という形で、「平成」の時代は終わりを迎えます。
私にとっての平成は、小学生~現在までの青春時代を過ごした
大切な30年間でした。
皆さんには、どんな思い出があるでしょうか?
思いの詰まった平成の主な30年を、振り返ってみることにします。
平成元年 ・・・ 新元号発表
消費税(3%)が導入
平成5年 ・・・ 皇太子さまが雅子様とご結婚
平成6年 ・・・ 松本サリン事件
平成7年 ・・・ 阪神淡路大震災
地下鉄サリン事件
平成12年 ・・・ 二千円札発行
平成13年 ・・・ アメリカ中枢同時テロ
平成17年 ・・・ 愛・地球博(愛知万博)
平成20年 ・・・ リーマンショック
平成23年 ・・・ 東日本大震災、福島第一原発事故
平成25年 ・・・ 東京五輪・パラリンピック(2020年)開催決定
平成28年 ・・・ 天皇陛下がビデオメッセージで退位のご意向
SMAP解散
平成30年 ・・・ 天皇陛下退位
平成は国内ではバブルの崩壊、自然災害が多く、国外ではテロによる国際紛争が多発しました。
新しい時代に願う事、それは平和です。
元号が変われば時代の雰囲気も変わることでしょう。
どうか、平和な時代を迎えられますように。