STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

記憶を塗り替え

私たちの記憶は、三つの層に分かれて納められているそうです。
最も表層の部分にあるのが、すぐに思い出せる「意識」で、
その下にあるのが、何か刺激があると思い出せる「前意識」。
さらにその下には、夢や精神分析を通じて思い出すことができる「無意識」があるそうです。

 

私たちの脳神経回路は、良い記憶よりも嫌な記憶の方が思い出されるようにできています。
嫌な記憶の方が、強い感情が結びついているからです。
嫌な記憶が呼び起こされると、良い記憶が打ち消されてしまうこともあります。

 

例えば、何十年前に浮気によって起こった夫婦喧嘩。
その後は何とか関係を修復し、絆を強くして人生を歩んできても、ふとしたきっかけで当時の嫌な記憶と感情がよみがえることがあるかもしれません。

 

こんな時、どうしたらよいでしょう?

 

まずは嫌な記憶と感情を、カウンセラーに相談することです。
それから、良い記憶を思い出して、悪い記憶を塗り替えましょう。
他にも、以前ご紹介した「フォトセラピー」(4月1日)も有効です。
懐かしい写真を眺めながら、楽しかった思い出をよみがえらせるといいですね。

「フォトセラピー 嫌な記憶を 塗り替えよう」
アイゼン、心の俳句…。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ