STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

新聞に掲載②(11月17日)

昨日11月17日(火)毎日新聞朝刊の愛知版(21ページ)に、アイゼンの広告を掲載させて頂いています。

そして、生前整理の特集記事「人生100年時代」の生き方(後編)という記事が載っていますので、ご紹介します。

 

1エンディングノートを利用して、情報と財産を整理しよう
医療情報…健康状態、服用している薬、かかりつけの病院、医師など
資産情報…預貯金、金融機関(口座番号など)、不動産、株式や投資信託、貴金属や美術品など
契約情報…生命保険、損害保険、年金、ローン、クレジットカードの情報
終活情報…葬儀、お墓、介護、終末治療に関する希望
資産情報を正確に記しておくと、相続時に家族の作業量を減らすための手助けとなります。
相続時にトラブルの原因になりやすいのは「不動産」です。
資産を把握し、納税準備をしておくことも揉めない相続の対策です。

 

2遺言書とは財産の分け方を印す大事な指標
遺言書とは自分が亡くなった後の意思を書くものですが、「先の事は想像できない」と思う方も多いはずです。
しかしこの遺言書があるかないかで、相続発生後の流れは大きく変わってきます。

 

生前整理のご参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

アイゼンでは、無料見積もりをさせて頂いておりますので、お気軽にお問合せ下さいね。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ