STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

マスク下の口呼吸にご用心

子どもから大人までマスクを外せない日々が続いていますね。

「息苦しいから」と、無意識のうちにマスクの下で口がポカーンと開いていないでしょうか。

はい。私です・・・。

 

そうした状態が続くと口呼吸になって、口の中が乾燥。

雑菌が繁殖しやすくなるといったリスクがあるそうです。

人は本来、鼻で呼吸をします。

マスクを着けて鼻を覆うと、息苦しさから口を開けて息をする口呼吸になりがちです。

 

口が開いたままになって口の中が乾くと、唾液が蒸発しやすいそうです。唾液は口内の粘膜を覆い、細菌の繁殖を防ぐ役割を担います。

さらには細菌や食べ物のかすを洗い流すほか、虫歯の原因となる酸の力を弱める作用もあるそうです。

 

唾液の分泌を施すマッサージをご紹介します。

【耳下腺】

上の両奥歯あたりで、両手で後ろから前に10回まわす

【顎下腺】

耳の下からあごの下まで、5ヶ所を5回ずつ両親指で押す

【舌下腺】

あごの真下を、両手の親指でゆっくり10回押す

 

 

高齢者の場合、乾燥は誤嚥性肺炎の原因にもなるため、特に食前にやるといいそうです。

詳しくは、愛知県歯科医師会にのっていますよ。

 

「マスク下 口呼吸に ご注意を」
アイゼン、心の俳句・・・。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ