日本人の成人の8割がかかっているとされる歯周病。
一見無関係に思えますが、糖尿病を患っていると歯周病になりやすく、反対に歯周病だと糖尿病が悪化しやすいことが分かってきています。
歯周病は他にもさまざまな疾患を引き起こす可能性があり、認知症との関係も指摘されています。
さらに歯周病菌は、唾液や食べ物と一緒に気管に入って肺に感染すると誤嚥性肺炎の原因にもなります。
腎臓病や早産との関わりも指摘されるなど全身の病気に影響するようです。
口は病気の入り口。
歯を綺麗にすることで、万病を予防できそうですね。
「検診し 万病のもとを 防ぎましょう」
アイゼン、心の俳句・・・。