STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

有料老人ホームをどう選ぶか?

夏休みを頂き、ありがとうございました。
新型コロナの感染者の増加が止まらない中、3年ぶりの行動制限がない夏休み。
外出はお墓参りにとどめました。
感染者数が落ち着いた頃に、旅行に出かけたいと思います。

 

さて、人生100年時代ともいわれる中、老後の住まいが気になる人も多いことでしょう。
今のわが家で暮らし続けたいと思いつつ、将来の生活支援や介護に不安を感じることもあるでしょう。
自宅以外の大きな選択肢となりうるのが、さまざまなサービスが受けられる有料老人ホームです。
選び方のポイントを押さえておきましょう。

 

有料老人ホームは民間企業などが運営し、施設によって設備や入居費用、サービス内容も異なります。
食事面、医療的ケアへの対応、レクリエーションの充実など、自分が重視することを決めてから探すといいようです。

 

一般的に有料老人ホームは、利用者らが各施設の情報を収集し、見学して契約します。
コロナ禍でオンライン上で見学会が増えているようですが、必ず現地に行って、室内のにおいや音、雰囲気、日当たりなどを確認をしましょう。
現地でないと分からないことが多いからです。

 

提供されるサービス内容や、解約予告期間の定めなど、契約時に渡される「重要事項説明書」を早めにもらい、よく確認しておくことも大切です。
有料老人ホームは都道府県のホームページなどで一覧を見られるようです。
自分に合った住まいを安心して選べるといいですね。

「サービスの 何を重視か 検討を」
アイゼン、心の俳句…。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ