STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

介護者の集い

同じ経験、生きづらさ、葛藤、苦悩を抱えた当人や当事者同士が話し合い、支え合う支援は「ピアサポート」と呼ばれています。

ピアとは「仲間」という意味で、日本にはほかに、精神障害者の家族会、心臓病の子どもを守る会など、さまざまなピアサポートが存在します。

 

アドラーという心理学者は、私たちが幸せを感じるための三つの条件として、

①自分を認める(自己受容)

②他人を信頼する(他者信頼)

③他人に貢献する(他者貢献)

を挙げています。

 

つらい経験や苦労の多い認知症介護者同士が集まり、語り合うピアサポートは、この三つの条件を満たしてくれます。

 

同じ経験だからこそ信頼感があるし、他者から共感されることで自分を認めることができます。

また、介護で工夫している点を伝えることで、他人に対して貢献ができて、自己受容も高まります。

 

現在では厚生労働省も協力して、介護者のためのピアサポートの場を増やしているようです。

近くにあるピアサポートの場を探してみてはいかがでしょうか。

「介護者が 集い支えに なれる場所」

アイゼン、心の俳句…。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ