STAFF BLOG アイゼンのスタッフブログ

御用聞きサービス

愛知県全域・知多半島・三河地域を中心に、遺品整理・生前整理を行っております、「アイゼン」の山口です。
遺品整理士のブログにご訪問下さり、ありがとうございます。

 

自立を求められる高齢者にとって話題となっている「家事代行サービス」というものがあります。

 

 

どんな小さな仕事でも引き受ける「御用聞き」サービスですね。

 

電球や電池の交換、家具の移動や粗大ごみの片付けまで高齢者の日常に潜む困難なことを引き受けてています。
利用世代は65~70代が多く、月に100~120件依頼される会社もあるようです。

 

以下、朝の情報番組より。

 

【都内で一人暮らしをする89歳の女性】
〇不要になった衣装ケースの処分を依頼。
脳梗塞で倒れた女性は、2ヶ月前に要支援2と認定され、訪問介護を受けるにあたり、部屋の片付けをすることになりました。
国や自治体のサービスでは部屋の整理は出来ないため、依頼したそうです。

 

最近は介護の準備の依頼も増えてきているようです。

 

【脳梗塞を患ったKさん】
〇訪問介護を受けるため部屋の掃除を依頼。
家族で掃除が出来なかった理由は、「それは捨てちゃ駄目」などと言われ、身内だから怒ってしまいイラッ作業が進まない、と息子さんは話します。
掃除してから10時間、足の踏み場も無かった3LDKの部屋は見違えるほど綺麗に!

 

誰もが直面しうる介護の現実も、地域の身近なサービスを利用すれば心強い味方となりそうです。

 

御用聞きには色んな依頼が来るそうで、認知症の親の面倒を見てほしい、買い物に同行など、色んな役割で御用聞きが役に立っているという事です。

公共のサービスを受けられなくなると、民間のサービスを受ける事になる。

 

民間のサービスを活用出来る人が増えていけば、本格的に税金を投入して面倒を見ていかなければいけない人達に手厚い介護が出来るかもしれない、とされています。

 

当社は遺族の想いを大切に、家族みんなの「幸せづくり」をお手伝いします。

 

まずは、お気軽にお問合せ下さい!!
アイゼンへのメール問い合わせは、ここをクリック!

 

その他、家屋解体、住宅リノベーション、一般廃棄物収集運搬、遺品車両の廃車手続き、各種福祉車両販売などのご相談にも、お応えします。

 

保有資格
遺品整理士認定協会認定番号 第ISO7162号
古物商許可番号 愛知県公安委員会 第542771003600 号
産業廃棄物収集運搬許可番号 第02300189604号
一般廃棄物収集運搬

 

法律上の注意
法外な料金を提示してくる業者や、許可を持っていないのに遺品を処分している無許可業者など散見されます。
当社では、コンプライアンスを遵守し正しく処理・運搬を行い、お客様に安心していただけるよう努めております。

 

お問合せ
住 所:470-2102
    愛知県知多郡東浦町緒川上三町
電 話:0120-846-466
    0562-84-6460

「ブログを見た」と、お気軽にお問合せください。

CONTACT ご相談・お見積りお気軽にお問い合わせ下さい

お電話からのお問い合わせ

0120-846-466

受付時間 9:00~19:00

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

LINE見積り方法

友だち追加
写真を送る
アイゼンから見積が届く

電話する

LINE友達追加

お問い合わせ